商品情報
普通騒音計 NL-20
計量法、JISおよびIEC規格に適合した、シンプル機能の騒音計です。
騒音レベルの測定、及び記録計(レベルレコーダー・他)へのデータ出力が出来ます。
等価騒音レベル/時間率騒音レベルなどの演算も可能です。
100dBのワイドダイナミックレンジで、連続測定も可能です。
仕様


型式承認番号 | 第S-62号 |
---|---|
適用規格 | 計量法普通騒音計 JIS C 1502:1990 IEC 60651:1979 Type2 IEC 60804:2000 Type2 IEC/CDV61672-1 Class2 |
測定機能 | 騒音レベル Lp 等価騒音レベル Leq 単発騒音暴露レベル LE 騒音レベルの最大値 Lmax 騒音レベルの最小値 Lmin 時間率騒音レベル LN (任意に選択された5値) |
測定時間 | 10秒、1、5、10、15、30分、1、8、24時間 および手動(最長200時間) |
周波数重み特性 | A特性、C特性、FLAT特性 |
測定レベル範囲 | A特性 28~130dB以下 C特性 33~130dB以下 FLAT特性 38~130dB以下 |
リニアリティー レンジ |
100dB |
測定周波数範囲 | 20~8000Hz |
時間重み特性 | Fast、Slow |
校正 | 内蔵発振器(1kHzの正弦波)による電気的校正 |
デジタル演算 | サンプリング周期 30.3μs(Leq、LE、Lmax、Lmin)100ms(LN) |
データストア機能 | 内蔵メモリーに記録(最大100データ組) |
マイクロホン | 1/2インチエレクトレットコンデンサーマイクロホン UC-52 |
出力端子 | 交流/直流出力端子(キー操作で選択) |
電源 | 単3乾電池×4/AC100V |
電池寿命 | LR-6 約34時間 R6P 約14時間 |
使用温湿度範囲 | −10~50℃、30~90%RH(結露しないこと) |
寸法 | 76(W)×33(D)×260(H)mm |
重量 | 400g |
オプション | 騒音計スタンド、マイクロホン延長コード、校正証明書 |
※オプション品は別料金設定となります。
付属品
- ACアダプター(NC-34)
- 接続ケーブル(ピン~BNC)
- 風防